特定非営利活動法人
e-とちぎ
since:2005.07.16.
HOME
■e−とちぎ?
■ごあいさつ
概要
過去の話題
ワーキンググループ
セグウェイ体験
入会のご案内
プレスルーム
お問い合わせ
■リンク
ごあいさつ                   
  「e-とちぎ」では、さまざまな市民活動をサポートすることにより、栃木県内の情報活用力向上を図り、「ICT(情報通信技術)」と「まちづくり」を相互作用させることによって、地域全体の情報化をサポートします。また同時に、それに伴うさまざまなサービスを提供することで、新たな需要と供給を生み出し、産業育成や地域経済の高揚を図り、地域全体の活性化を促します。

 また、情報化は社会の一部だけで進んでも効率化は図れず、むしろ損失となる側面さえも持っているため、民産学官すべての取り組みを有機的につなぎあわせ、誰もが楽しく安全に暮らせるよう、社会全体で取り組む必要があります。このことから、「e-とちぎ」では、会員自身が持つ問題意識に基づき、自由にプロジェクトを組むことができるワーキンググループ形式を採用する予定です。それぞれが必要と思う問題点を共有し、共感しあう仲間とワーキンググループ(WG)を構築して、「e-とちぎ」のさまざまな資産、ネットワークを生かして、それぞれの思いを具現化していきます。

 「e-とちぎ」は、さまざまな分野でのさまざまな活動を通し、参加者個々人の市民活動や他市民団体の活動を活性化し、わたしたちひとりひとりの自律性、自発性、創造力が発揮できる社会を目指します。

 この理想の実現にはみなさんのお力が必要です。
 ぜひ、ご一緒に新しいまちづくりに取り組んでいただきますようお願いいたします。
■プライバシーポリシー ■サイトに関する注意事項
© Copyright 2005, e-tochigi.org. All rights reserved.